テレビが使う電気の量


テレビの大きさによっても違うが、20インチのテレビでは1時間で 約80ワットの電気が使われる。もし、毎日1時間テレビを見る時間を 減らすと, 1年では、約何ワットの電気を節約することができるかな? これだけの電気を、石油を燃やして起こす(火力発電)には、石油約7リットル 使うことになる。日本中(85万世帯)でみんなが1時間テレビを見る時間を 減らすとどうだろう。石油の使用量も減るし、石油が燃えて出る二酸化炭素の 量も減るね。スイッチをこまめに切ろう。


ヒント:1年=365日